株主優待情報

SHAREHOLDER BENEFITS

2025年8月15日更新

優待内容

保有株式数 保有継続年数 贈呈回数 優待内容 贈呈時期 基準日
100株以上 1年以上 年1回 ① 岩手県産銀河のしずく5kg
または
② QUOカード 2,000円相当
または
③ 堺市世界遺産保全活用推進基金への寄附
6月頃 3月末日
300株以上 1年以上 年2回 ① 岩手県産銀河のしずく5kg
または
② QUOカード 2,000円相当
または
③ 堺市世界遺産保全活用推進基金への寄附
6月頃 3月末日
① 岩手県産銀河のしずく5kg
または
② QUOカード 2,000円相当
11月頃 9月末日
300株以上 3年以上 年2回 ① 岩手県産銀河のしずく5kg
または
② QUOカード 2,000円相当
または
③ 堺市世界遺産保全活用推進基金への寄附
6月頃 3月末日
① 岩手県産銀河のしずく5kg
または
② QUOカード 3,000円相当

上記優待に加えて以下抽選特典
・上野動物園 優待券 ペア100組200名様
・大阪エヴェッサホームゲーム観戦チケット ペア30組60名様
11月頃 9月末日

※尚、選択の意思表明がない場合は、①の銀河のしずく5kgとさせていただきます。

※ 保有継続年数 1 年以上とは、3 月末日(基準日)時点、または 9 月末日(基準日)時点の株主名簿に同一株主番号にて 3 回以上連続して規定株数以上記録されていることを指します。

※ 保有継続年数 3 年以上とは、3 月末日(基準日)時点、または 9 月末日(基準日)時点の株主名簿に同一株主番号にて7回以上連続して規定株数以上記録されていることを指します。

※ 株主名簿記載後に当社株式をすべて売却した後に、再度当社株式を購入された場合や貸株制度を利用された場合等、同一の株主番号記録の連続性が中断された場合には、継続保有要件を満たさないものとして取扱いいたします。

※ 株主名簿記載後に保有数が 100 株、または 300 株を下回り、規定保有数の連続性が中断された場合には、継続保有要件を満たさないものとして取扱いいたします。

※ 仕入状況によりお米の銘柄が変更になる場合がございます。

※ 当社は、2025 年8月8日開催の取締役会において、2026 年3月末時点を基準日とする株主優待より、上記の通り株主優待制度の変更を行うことを決議いたしました。

※ 2025 年9月末時点を基準日とする株主優待についてはこちらのページに記載の「現行の優待制度」が適用されます。

https://www.hikkoshi-sakai.co.jp/wppdf/2025/08/20250808_ch.pdf

※ 2026 年3月末時点の株主名簿に記載または記録された株主様より、変更後の制度を適用いたします。但し 2026 年3月末に限り 2025 年9月末時点かつ 2026 年3月末時点の株主名簿 に記載又は記録された 100 株以上の株主様については、2026 年3月末時点で保有期間が1年未満であっても保有期間を1年以上とみなします。

株主優待制度による寄附のご報告

例年3月31日時点の株主様を対象とした株主優待において、「堺市世界遺産保全活用推進基金への寄附」の選択をいただきました株主の皆様には厚く御礼を申し上げます。総額80,000円の優待品相当額の寄附金をお預かりし、寄附させていただきましたのでご報告申し上げます。

※尚、株主様には7月末頃、株主優待券を社内報と同封し、ご登録されているご住所へ送らせて頂きます。

※パッケージデザインは変更になる可能性がございます。

株主優待制度の変更に関するお知らせ

※2025年8月8日付開示の「株主優待制度の変更(拡充)および長期保有株主優待制度の導入に関するお知らせ」より内容を一部変更いたしました。