本文へ

SDGsへの取り組み

サカイ引越センターは、社是に「地域社会に貢献し」とあるように、社会からも愛される企業を目指しています。

「サカイの三方よし」

売り手(サカイ引越センター)の都合だけで商いをするのではなく、買い手(お客様)が心の底から満足し、さらに商いを通じて地域社会の発展や福利の増進に貢献します。
サカイが目指すものは、お客様と従業員と会社がそれぞれ満足する「Win-Win-Win」の関係です。

サカイ引越センターグループのSDGs

私たちサカイ引越センターグループは新⽣活応援グループとしてお客様の新しいスタートを サポートさせていただいています。
その未来が明るい未来であるよう様々な課題に取り組んでおります。

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
  • 01.貧困をなくそう
  • 02.飢餓をゼロに
  • 03.すべての人に健康と福祉を
  • 04.質の高い教育をみんなに
  • 05.ジェンダー平等を実現しよう
  • 06.安全な水とトイレを世界中に
  • 07.エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 08.働きがいも経済成長も
  • 09.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

SDGs「環境にまごころを」

環境にやさしく安全・安心な引越しサービスを目指します。

13.気候変動に具体的な対策を

CO2排出量削減への取り組み

運送業界において最重要課題であるCO2排出量削減に向け、⾞両⼊替による燃費改善・向上により、2030年度には、2020年度⽐10%削減を⽬指しています。
12.つくる責任、つかう責任

リユース事業で不要な廃棄を削減します

サカイ引越センターグループでは、引越時にお客様の不要品の買取・回収サービスに取り組んでいます。
まだ使える家電や家具を必要とされる⽅に安価で提供する事で、家電などの廃棄量削減に取り組んでいます。

その他にも

  • 環境配慮型⾞両の導⼊と低燃費⾛⾏の推進
  • 事務所でのLED照明の導⼊
  • タブレット端末導⼊によるペーパーレス化と⽣産効率向上
  • リユースダンボールを活⽤
  • 熱中症予防の様々な対策
  • 03.すべての人に健康と福祉を
  • 07.エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 09.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

サカイ引越センターは
COOL CHOICEに賛同しています。

COOL CHOICE 未来のために、いま選ぼう。

ページ上部へ

地域社会にまごころを

社是にもあるように地域の⽅々に⽀えていただいている感謝をもって取り組んでいます。

11.住み続けられるまちづくりを

自治体等と防災協定を結んでいます

万が一災害が発生した場合、事業のトラックや運搬技術で輸送等の協力します。
  • 大阪府:災害時における物資の輸送等に関する協定
  • 三重県:連携に関する包括協定
  • 静岡県:災害時応急対策協定
  • 内閣府:災害時における物資支援業務等の災害応急対策に関する協定
  • 近畿管区警察局:大規模災害発生時における運送等に関する協定
  • 国土交通省近畿地方整備局:災害時における緊急支援 物資輸送等に関する協定
  • 大阪府堺市:災害時における物資の輸送等に関する協定
  • 大阪府箕面市:包括連携協定

02.飢餓をゼロに

フードドライブへ参画

環境省、神⼾市、株式会社ダイエー様とともにフードドライブ推進のための実証実験に参画しています。また、災害対応で備蓄している⾷料の⼀部を、定期的にフードバンクへ提供しています。
03.すべての人に健康と福祉を

献⾎活動の実施

⾎液が不⾜しがちな冬季に、毎年本社拠点にて従業員や近隣住⺠の皆様のご協⼒をいただき献⾎を実施しています。

その他にも

  • ⾃治体と提携し、UターンやIターン⽀援を実施
  • 災害対応型⾃動販売機 全拠点設置
  • 毎⽉、近隣地域の清掃活動を実施
  • 堺市はなみどり基⾦への寄附
  • AEDの設置
  • 02.飢餓をゼロに
  • 03.すべての人に健康と福祉を
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任、つかう責任

ページ上部へ

子供たちの未来に希望を

⼦供たちの明るい未来をサポートする企業を⽬指しています。

04.質の高い教育をみんなに

子どもたちにスポーツの楽しみを

地域の小中学校にバスケットボールのプレゼントやプロバスケットボールチームによるバスケットボール教室への協賛をしています。

その他にも

  • 学⽣の職業体験を積極的に受け⼊れを⾏っています
  • 04.質の高い教育をみんなに

ページ上部へ

従業員に働きやすさとやりがいを

従業員がいきいきと活躍し続けられる企業を⽬指しています。

03.すべての人に健康と福祉を

健康経営の推進

サカイ引越センターは企業理念である「社会的責任を果たし 社員の幸せを求める」に基づき、従業員の健康保持・推進活動に取り組んでおります。⼼⾝の健康保持、快適で環境にも優しい職場環境づくりを進めております。

健康経営宣言へ

SAKAI HealthCare Challengeへ

04.質の高い教育をみんなに

奨学⾦⽀援制度の創設

従業員が安⼼して働いていけるように、奨学⾦返済への⽀援制度を創設いたしました。返済への不安を少しでも緩和することで、⽣き⽣きと仕事に取り組める環境を進めております。

その他にも

  • モービルアイや、ドライブレコーダーの導⼊
  • 公平な採⽤制度を取り⼊れています
  • 従業員のセカンドキャリアを推進しています
  • 03.すべての人に健康と福祉を
  • 05.ジェンダー平等を実現しよう
  • 08.働きがいも経済成長も