引越しの流れ

引越し時のご挨拶Greeting

ご近所との最低限のつきあい方を表すことばとして、『向こう三軒両隣』がありますが、最近は集合住宅が多くなり、どのあたりまでご挨拶に行けばいいのか、またあいさつ品はどのようなものを用意すればいいのかなど難しいですよね。

どこまでご挨拶が必要か

集合住宅の場合は両隣と上下のお部屋の住人の方と管理人さん、一般住宅の場合は向こう三軒両隣っていうのが一般的みたいなんですけど、単身の方と違って、ご家族のお引越しの場合はご近所づきあいがどこまで広がっていくのかも分かりませんし、あらかじめ決まった数だけしか用意していないと後々困ることになる事もあります。

今までお世話になった引越し元のご近所の方の分も含めて、少々余裕をもっておいた方がいいかと思います。

ごあいさつのタイミングは?留守の場合はどうする?

引越し元のご近所様や家主様、お世話になった方々には具体的な日時が決まったら、お早めにご挨拶に行くことをおすすめします。理想としては挨拶に伺うご近所様のご家族が皆様揃っているタイミングが良いかと思います。お留守の場合も、できるだけ早めにお伺いする事をおすすめします。 ご新居のご近所への挨拶も引越し当日や翌日には伺われることをおすすめします。 引越しの時間帯は、ご近所様もお仕事などで外出されていることも多いかと思いますので、ご挨拶ができなかった際には夜間にご挨拶に行くことも仕方ないかと思いますが、あまり遅い時間はご迷惑になりますのでご注意下さい 。

ごあいさつの言葉、なんて言えばいいの?

通常はお世話になった旨をお伝えすればいいかと思いますが、学校に通われているお子様がおられるようでしたら、学校行事の役員になっている方もおられるでしょうし、地域の当番などの急な引継ぎでご迷惑をおかけすることもあります。くれぐれも引越しをすることでご迷惑をおかけする方にはご配慮を欠かさないようにした方が良いかと思います。ご新居にお荷物を搬入する際には、弊社の作業員もご近所の方へ『作業で共用部分を使用することでご迷惑をおかけします。』とご挨拶をいたしますが、お客様自身も事前に挨拶をされておいた方が、ご近所の方の印象も良くなるかと思います。もちろんこれからお世話になることも含めてのご挨拶も忘れずにお願いします。 。

ごあいさつ品の相場は

ごあいさつ品ですが、百貨店の贈答品売り場でも販売されていますが、お値段は少々お高めです。このようなあいさつ品は引越会社のカタログ販売でも購入できます。サカイ引越センターでも『キッチリサカイの大百貨』というカタログで、ご挨拶ギフトも用意しておりますが、圧倒的に注文が多いのは、500円程度のものです。
なかでも洗剤などの実用品の詰め合わせを選ばれる方が多く、百貨店で購入するよりもかなり割安で購入できます。

ただ、「のし紙に名前を入れることができない」「お届けに約10日ほど必要」などの制約もありますので、どうしても自分の名前を印刷してもらいたいという方や急ぎで必要という方は百貨店などで購入することをおすすめいたします。
最後に挨拶に行くタイミングですが、当日はなにかと忙しくなりますので、引越し日前後の2日の間に済ませるのがいいでしょう。

ごあいさつ品

挨拶状もお忘れなく

また親族や友人などに引越しをしたことをお知らせすることも忘れないください。最近はメールなどで済ませる方も多いですが、年賀状や暑中見舞いなど定期的にお手紙でやりとりをする方には、転居の挨拶状を送った方が良いでしょう。このようなサービスも引越会社で用意されていますので、ご参考にしてください。

挨拶状